勇気を浴びに来いッ!超ド級のコラボ展、開催ッ!「ジョジョの奇妙な冒険 in TOKYO SKYTREE」に行って来た!!
2022年5月10日(火)~2022年8月9日(火)の期間、東京スカイツリーでアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』とのコラボイベント「JOJOTREE」が開催中!
当企画は2022年にアニメ化10周年を迎える「ジョジョの奇妙な冒険」と開業10周年となる東京スカイツリーのスペシャルコラボイベント。歴代JOJO達が描かれた描き下ろしビジュアルがとってもグレート!
10周年を迎える同士がスタンド使いのようにひかれ合う夢のようなイベントに私も引かれ合うように行ってきました。
ジョジョの奇妙な冒険 in TOKYO SKYTREE®公式サイトはコチラ
※本記事はイベントのネタバレを含みます。
スカイツリーのあらゆる所にジョジョッ!!
スカイツリーの入口、天望回廊へ行くエレベーター、窓などがジョジョ仕様。フォトスポットがたくさん!
▲スカイツリー入口にて“超ド迫力”な看板がお出迎え
▲天望デッキの入口には1部〜6部までの主人公が同じ方向で走るこんなイカしたビジュアルが…!すごく…ベリッシモです…
さっそく天望デッキへ向かいます。
この日は小雨が降っていましたが、天望デッキからの景色はこんな感じでした。
公式サイトに掲載されているフロアマップに沿って進んでみました!
(画像引用:https://www.tokyo-skytree.jp/event/special/jojotree/)
★1:エレベーター前
天望回廊へ行くエレベーターにもビジュアルが!写真は仗助、ジョルノ、徐倫。もう一つのエレベーターにはジョナサン、ジョセフ、承太郎が!
さらにエレベーター内は天国へ行くようなビジュアルとジョジョの定番「擬音」に囲まれ、まさに「メイド・イン・ヘブン」。時は加速する。
スカイツリーのエレベーターはとっても高速なので、
乗っている最中にノトーリアス・B・I・Gに襲われるんじゃあないかとヒヤヒヤしました。
▲柱の男は埋まっていませんでした。
★2:フォトスポット
バァァァァァァァン!!!
ディ・モールト良いです。最高です。ベネ。
天望回廊へ到着してエレベーターを降りると、ジョースター家がお出迎え!
星型とスカイツリーのシルエットがキャラクター達を引き立てる!
ここでジョジョ立ちしたら映えること間違いなし!
ジョナサンとジョセフ、承太郎と徐倫、ジョルノと仗助が隣同士なのもとってもいい!!
★3:10年の軌跡
1部〜6部までの主要キャラをずらーっと並べたエリア。
天望回廊の順路はぐるぐる周りながら上に登り、壁には各部のキャラクターと説明、相関図などが装飾。
各キャラの背景に青い糸が描かれており、それは徐倫へと繋がっているのでした。
2Dからリアルの糸に変わり、徐倫と写真が撮れるフォトスポットに到着ゥ!!
徐倫らしい蝶々とネオンと糸が特徴的な装飾。
★4:ストーンフリーフォトスポット
ジョジョは途中で主人公が交代する物語。
父から子へ、代々その血統が受け継がれ、各主人公たちは自分の戦いの物語を繰り広げていきます。
そんな“ジョースターの意志”が徐倫へとたどり着く演出…!
熱すぎます!!
後ろにスカイツリー天望デッキから見える絶景が広がっており、
最高のフォトスポットだと思いました。
ここでビール飲みたい。
★5:因縁の名バトル 大壁面グラフィック
ここは大壁面グラフィックエリア。各部の名場面と台詞の音声が擬音グラフィックとあいまって大迫力!
ジョジョ特有のあの擬音も大壁面で堪能。
▲個人的に一番好きな擬音は「ドグシャアア」です。
▲細かな演出いいですよね。
★6:黄金の精神が集う塔
過去の名台詞とオブジェが飾られたエリア。
黄金の精神が集う最高地点に到着ゥ!
両壁には各部の名場面とメッセージが貼られており、黄金の精神を宿すことができる。
黄金の精神を宿し、メッセージを書いてさらに強くなり、また別の誰かに宿っていくこの参加型の人間讃歌がとても素晴らしいッ!!
ガチャポンでメッセージシールを購入し、
ジョジョへの思いを書き連ねて貼る事ができます。
他にもファンにとって嬉しいフォトスポットがッ!!
天望回廊の所々にファンにとっては嬉しいフォトスポットがたくさんあるので、最後まで飽きずにジョジョの世界を堪能。
お気に入りの推しを連れて絶景と共に写真を撮るのもよし。
絶景バックにイギーさんを撮影。フィギュアも置ける広さ。
擬音グラフィックが推しをさらに映えさせてくれる。
窓には鋼田一豊大がッ!
彼はスカイツリーに住んでいるのだろうか…。
▲エアロスミスが飛んでる…!
ソラカラちゃん限定コスチューム
東京スカイツリーのオリジナルキャラクター「ソラカラちゃん」が6部の主人公「徐倫」をイメージしたコスチュームで登場!
公式サイトより引用:https://www.tokyo-skytree.jp/event/special/jojotree/
徐倫と同じポーズをし、まさにこれが当コラボの真骨頂ではないかと思うくらいのクオリティの高さ。スタンドも月までブッ飛ぶこの衝撃。
ソラカラちゃんと一緒に写真が撮れるので、登場の時間帯は公式サイトを是非チェックしてほしい。
ジョジョの奇妙な冒険 in TOKYO SKYTREE®公式サイトはコチラ
さいごに
他にもコラボカフェや夜になると窓に特別映像が映し出される演出など、コンテンツが盛り沢山。
1日中JOJO TREEにいても飽きない空間作りがジョジョ愛を感じずにはいられない。
10周年という最高の節目に二つの異なるコンテンツがスタンド使いのようにひかれ合い、実現した当コラボイベントはこの時期に相応しいものとなった。
ジョジョのアニメを日本一高い場所で10年間を振り返るのは、これからの人生で忘れる事はないだろう。
血統が受け継がれ、主人公が変わっていくジョジョという物語。
必ずしも血筋だけが受け継がれるのではなく、
一緒に戦った仲間、敵たちの思いや願いも経験となり
「ジョースターの意志」として、一緒に受け継がれるのだと思います。
そんなジョジョの登場人物たち全員が、私たちに勇気を与えてくれます。
改めて、アニメ化10周年おめでとうございます!
2022年8月9日までやっているようなので、行っていない方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
▲ライトアップはジョルノカラー?
第13話〜24話、Netflixにて2022年9月1日より配信開始!!>>公式サイト