oshi.press

    「SPY×FAMILY」(スパイファミリー)原作コミックの表紙を飾る数々のおしゃれなインテリア。

    SPY × FAMILY スパイファミリー
    アニメからファンになり、原作漫画を読み始めた方も多いのではないでしょうか。

    アーニャの可愛さや、フォージャー家の奮闘ももちろん楽しいですが、

    登場するインテリアがオシャレ!と、ファンの間で話題です。

    今回は、コミックスの1巻〜最新巻の表紙に登場したチェアの商品名、デザイナーや実際に買えるサイト、レプリカ品などの情報をまとめています。

    登場人物と同じインテリアを手に入れられるかも!?

    実際の値段も知れるので、ぜひ楽みながら読んでみてください。

     

    第1巻 【LC2 シングルソファ】
    デザイナー:ル・コルビュジエ


    第1巻 アーニャの父「ロイド」が座る椅子は 「ル・コルビュジエ」の「LC2 シングルソファ」。

    こちらの椅子、立体型のスチールパイプに四角い革のクッションを落とし込んだだけのとてもシンプルな椅子なのですが、デザインの美しさ・座り心地の良さが好評です。

    オフィスの会議室やホテルのロビーなど様々な場所でも使われていますので目にしたことがある方も多いのでは?

    色も黒だけでなく、茶・白などもあるようです。

    【参考値段】現在はレプリカ品のみのようです。

    amazon link

     

    第2巻 【マシュマロソファ】
    デザイナー:ジョージ・ネルソン

     

    第2巻 アーニャが座るカラフルで可愛いソファは「ジョージ・ネルソン」の「マシュマロソファ」。

    アメリカのデザイナー、ジョージ・ネルソンのマシュマロソファは1956年に誕生しました。

    非常にかわいらしい見た目で注目されていた当時、イームズのチェアも取り扱っていたハンマーミラーのカタログでは「びっくりするような外見ですが、座り心地は非常に快適です」と紹介されたそう。

    発売当時のオリジナル生産はわずか186脚という大変希少な名作のため、現在は忠実に再現されたリプロダクション版が販売中です。

    カラー展開もあるので、アーニャとお揃いにしたくなりますね。

    【参考値段】約¥1,200,000

    アマゾンで見る

    楽天で見る

     

    第3巻 【ラ・シェーズ】
    デザイナー:チャールズ&レイ・イームズ

     

     

    第3巻 アーニャの母「ヨル」が座る椅子は 「チャールズ&レイ・イームズ」の「ラ・シェーズ」。

    20世紀のデザイン業界を牽引し、後のデザイナーに大きな影響を与えたデザイナーのチャールズとレイ夫妻。

    「イームズチェア」は親しみのあるデザインで数多くの人を魅了してきました。

    ヨルの殺し屋としての芯がありながらもちょっと抜けてる、柔らかい雰囲気にぴったりですね。

    【参考値段】約¥1,160,000

    楽天で見る

     

    ちなみに馴染みのあるイームズチェアはこちらではないでしょうか?

    多くのカフェやアパレルショップ・会社の待受スペースなどでも目にしますよね?他の作品に比べると目を張る程のお値段でもなく、座面の種類も豊富なことからイームズチェアの代表作と言っても過言ではないですね。

    リンクも添付します。

    イームズチェア

    楽天で見る

     

     

    第4巻 【ボールチェア】
    デザイナー:エーロ・アールニオ

    第4巻 フォージャー家のペット、「ボンド」が座る椅子は 「エーロ・アールニオ」の「ボールチェア」。

    フィンランドデザイン界の巨匠である「エーロ・アールニオ」のユニークで印象的なデザインは、歴史に名を刻む革新的なデザインとして知られています。

    彼の生み出す作品は、インテリアデザイン、プロダクトデザイン、グラフィックアート、映像作品まで多岐に渡り、フィンランドデザインが国際的に認知され、高く評価されるきっかけとなりました。

    独立後初めてのデザインということもあり、知っている方も多い有名なデザインではないでしょうか。

    驚愕のお値段ですが、リプロダクトデザインも多数販売されています。

    内側の色は変更も可能なので、自分だけのくつろぎ空間のお供に購入するのもいいかもしれないですね。

    写真では小さく見えますがかなり大きめなサイズな上、見た目通りたたむことができませんので部屋のサイズだけでなく、搬入経路の確認もお忘れなく。

    【参考値段】約¥1,220,000

    楽天で見る

    アマゾンで見る

     

    第5巻 【バルセロナチェア】
    デザイナー:ミース・ファン・デル・ローエ

     

    第5巻 アーニャの母ヨルの弟、「ユーリ・ブライア」が座る椅子は 「ミース・ファン・デル・ローエ」の「バルセロナチェア」。

    近代建築の三大巨匠の一人と呼ばれるドイツ出身の建築家「ミース・ファン・デル・ローエ」のデザインした椅子の中でもっとも有名なのがバルセロナ・チェアです。

    これは1929年のバルセロナ万博で、スペイン国王夫妻を迎えるためにデザインされた椅子で、「Less is more.」(より少ないことは、より豊かなこと)をテーマにしたミースの代表作のひとつ。

    シンプルでありながら細部にまでこだわった造りが『王の椅子』を作り上げています。

    こちらも、リプロダクト商品を見つけました。

    『王の椅子』ぜひ一度座って見たいものですね。

    【参考値段】約¥1,060,000

    楽天で見る

    アマゾンで見る

     

    第6巻 【ハートコーンチェア】
    デザイナー:ヴェルナー・パントン

    第6巻  ロイドと同じ西国のスパイである「夜帷(とばり)」が座る椅子は「ヴェルナー・パントン」の「ハートコーンチェア」。

    1959年にヴェルナー・パントンが発表したハートコーンチェアは名前の通りハート型のデザインが愛らしいチェアです。

    私達がイメージするハートのように下になるほどラインが細くなっていき、全てを支える脚部は一点に集中しています。

    この一点で支えるという画期的な構造のおかげで遠目で見たときにはハートが宙に浮いているかのような錯覚を覚える程です。

    こちらもリプロダクト商品がありましたのでリンクを貼っておきます。

    ラブリーでとっても魅力的なデザインなので置くだけでインテリアの主役になること間違いなしですね。アマゾンではピンクを見つけました。

    【参考値段】約¥436,700

    楽天で見る

    アマゾンで見る

     

    第7巻 【ウィローチェア】
    デザイナー:チャールズ・レニー・マッキントッシュ

    第7巻  アーニャの同級生「ダミアン」が座る椅子は「チャールズ・レニー・マッキントッシュ」の「ウィローチェア」。

    チャールズ・レニー・マッキントッシュは英国の近代を代表する建築家であり、家具デザイナー、画家です。

    ウィローチェアはスコットランドのグラスゴーにあるティールームを設計したチャールズが支配人用にデザインした椅子で、高さのある背もたれが特徴的です。

    MoMA(ニューヨーク近代美術館)にも永久コレクションされており、その時代を代表する名作となっています。

    リプロダクト商品であっても立派なお値段ですが、憧れてしまうほどかっこいいデザインのチェアですね。

    受注生産可能

    【参考値段】約¥1,430,000

    楽天で見る

     

    第8巻 【イームズラウンジチェア】
    デザイナー:チャールズ&レイ・イームズ

    第8巻  ロイドの友人「フランキー」が座る椅子は「チャールズ&レイ・イームズ」の「イームズラウンジチェア&オットマン」。

    ヨルの座る第3巻でも登場するデザイナーであるイームズのデザイン。

    ドキュメンタリー映画や書籍のテーマとしても取り上げられ、主要な美術館の永久収蔵品として選定されているラウンジチェア&オットマンは、一目でそれとわかるほど発売当時は似たような外観の製品は一切存在しませんでした。

    体重の重みを背もたれに分散させるため、ゆったりとした座り心地でとっても気持ちいいそうです。

    イームズラウンジチェアでくつろぐフランキーはどこかご機嫌そうですね。

    色違いの白はさらにやわらかな雰囲気で、より心地よく感じられそうです。

    【参考値段】約¥807,000

    楽天で見る

     

    第9巻 【ココナッツチェア】
    デザイナー:ジョージ・ネルソン

    第9巻  アーニャの一番の仲良しである「ベッキー」が座る椅子はアーニャの椅子と同じデザイナーの「ジョージ・ネルソン」デザイン「ココナッツチェア」。

    ココナッツチェアは、好きな張地やパターンを選択できるため、パッドが付いたシェルを多様に表現することができます。

    ピンク色にアレンジされたココナッツチェはお姫様やドレスなど、可愛いもの好きのベッキーにぴったりですね。

    見た目からはあまり想像できないほど軽量でかつ丈夫なココナッツチェア。座りごごちも抜群にいいそうですよ。

    リプロダクト商品の中でも若干の価格差があるようですが、デザインが気に入った方はそれぞれの商品を比較検討してみるといいかと思います。

    【参考値段】約¥750,000

    アマゾンで見る

    楽天で見る

     

    いかがでしたでしょうか?第1巻〜第9巻(最新巻)までを全てご紹介しました。

    こうして見ると、それぞれのキャラクターに合ったチョイスがされているのが分かりますね。どれも魅力的なチェアで、調べながら私自身がもっとデザイナーについて知りたくなったほどでした。

     

    大人の推し活を応援するためのアニメグッズ通販サイト!

    oshipress【推しプレス】では、スパイファミリーのグッズも多く取り扱っておりますのでぜひご覧になってください。

     

     

    今後もこのような楽しい企画をしていきますのでぜひお楽しみに!

     

     

    一覧に戻る

      ページトップへ